当サイトは、時代の家 有限会社 齋藤建築(以下、「弊社」といいます)が運営・管理しています。当サイトをご利用されるに際し、以下の利用条件をよくお読みいただき、ご同意の上、当サイトをご利用下さいますようお願い申し上げます。
プライバシーポリシー
お客様の個人情報について
弊社では、お客様の個人情報の重要性を認識し、弊社がお預かりしている個人情報を適切に保護することが社会的責務と考え、お客様の個人情報保護活動を維持・改善してまいります。
【個人情報保護方針】
- 1. お客様情報の利用目的について
- *お客様情報の利用目的につきましては、お客様情報の取得の際にお客様に明示するか、またはあらかじめインターネットホームページ等にて公表します。
- *その利用目的の達成に必要な範囲内でお客様情報を取り扱います。
- 2. お客様情報の取得について
- *弊社が個人情報を収集する際は、利用目的を明示し、同意を得ます。また収集した個人情報は、同意を得た範囲でのみ利用させていただきます。収集した個人情報は直接取り扱う部署のみならず、役員及び従業員全員が個人情報管理の重要性を理解した上で、十分な安全対策を行います。
- 3. お客様情報の安全管理について
- *弊社は、個人情報への不正アクセス、破壊、改ざん、紛失及び漏洩などのリスクに対し、人的、物理的、技術的な安全対策を講じ、予防並びに是正を行います。
- 4. 組織体制について
- *お客様情報の取扱いに関する規程等を定め、従業者(役員、社員、嘱託社員、派遣社員等)、その他関係者に周知徹底して実施し、維持・改善してまいります。
- 5. 個人情報の第三者への提供及び委託について
- *弊社はご本人様の同意がない限り、個人情報を第三者に開示、提供することはいたしません。但し、利用目的を達成するため、弊社と秘密保持契約(弊社と同等の個人情報保護水準を十分に満たしていることを条件といたします)を締結している業務委託先に預託する場合や、人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人様の同意をいただくことが困難な場合、その他法令に基づき開示、提供を要請される場合はこの限りではありません。
- 6. お客様情報の開示、訂正、削除、利用停止等について
- *保有するお客様情報について、お客様ご本人から開示、訂正、削除、利用停止等の求めがあった場合には、合理的な期間および範囲で、誠意をもって速やかに対応します。
【お客様情報を以下の目的で利用いたします。】
※「お客様情報」とは、お客様の個人情報であって、その情報に含まれる氏名、住所等によりお客様個人を識別できるものをいいます。
- 1) お客様のお住まいづくりに関する弊社からの情報提供や販売活動を行うために利用いたします。
- 2) 弊社からの下記事業に関する情報提供や販売活動、サービス等の提供、マーケティング活動(アンケートのお願い等)を行うために利用いたします。
- (ア) 住宅等の建築工事
- (イ) 住宅等の企画・設計・調査
- (ウ) 住宅等用部資材の供給
- (エ) 住宅等のローン、保険
- (オ) 住宅等のインテリア、絵画、雑貨販売
- 3) 上記事業に関する商品等の開発・改善を行うために利用いたします。
- 4) 1)〜2)に係る各種イベントのご案内のために利用いたします。
- 5) 上記1)〜4)の利用目的を達成するため郵便、電話、電子メール等による連絡を行う場合に利用いたします。
- 6) 上記1)〜4)の利用目的を達成するため上記5に記載する範囲内でのお客様情報の第三者への提供のために利用いたします。
【各種法令遵守】
- *弊社がお客様からお預かりするお客様の個人情報に関して適用される法令、規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を継続的に見直し、その改善に努めます。
- *また、お客様情報の取扱い改善等のために、本ポリシーを改定させていただくことがございますので、定期的にインターネットホームページ等に掲載する【時代の家銀V藤建築プライバシーポリシー】をご確認していただきますようお願いいたします。
- *お客様以外の個人情報につきましても、この本ポリシーに基づき取り扱います。
当サイト利用上のご注意
著作権について
- *当サイト上のコンテンツに関する著作権は、原則として当社に帰属しております。
- *当サイト上に掲載される、全ての写真、社名ロゴ、画像、文章等のデータ等の利用については、事前に当社から文書による承諾を得ることなく、私的利用その他法律によって明らかに認められる範囲を超えて、これらの一部又は全部をそのままあるいは改変して転用、複製などをすることは一切禁止と致します。
免責事項等
- *当サイトにはご利用者の便宜のために他サイトへのリンクが設定されている場合がありますが、これらのサイトの利用に伴う損害・不利益等については一切責任を負いかねますので、あらかじめご了承下さい。
- *当サイトで提供しております各種情報につきましては、お客様に不測の損害・不利益等が発生しないよう適切に努力し、最新かつ正確な情報を掲載するよう注意を払っておりますが、その内容の完全性、正確性、有用性等について保証をするものではありません。従いまして弊社は、お客様が当該情報に基づいて起こされた行動によって生じた損害・不利益等についていかなる責任も負いかねますので、あらかじめご了承下さい。
- *お客様からのメールや資料請求等が、インターネット上の不具合・事故等により弊社に着信しなかった場合、弊社はそれについていかなる責任も負いかねますので、あらかじめご了承下さい。
- *また弊社は、当サイトのご利用に起因し、ソフトウエア、ハードウエア上に生じた事故、コンピューターウイルスによる汚染、データの滅失・毀損等の一切の損害・不利益等、およびご利用のお客様間またはお客様と第三者間において生じたトラブル等による損害・不利益等についていかなる責任も負いかねますので、あらかじめご了承下さい。
- *弊社は、火災、停電、地震等の天災その他の事由によるシステム障害の発生、およびシステム保守の必要上、当サイトの全部または一部の提供の中断または中止が必要であると判断した場合には、事前に通知することなく当サイトの全部または一部の提供を中断または中止する場合がございます。この中断または中止により生じた損害について、弊社はいかなる責任も負いかねますので、あらかじめご了承下さい。
- *当サイトは、ご利用の皆様に対して事前にお知らせをすることなく、サービス内容の追加や部分的変更、廃止をさせていただくことがありますので、あらかじめご了承下さい。
リンクについて
当サイトへのリンクをご希望の場合、必ず事前にリンク元URLと当サイト内のリンク先URL、リンクの貼り方、およびご連絡先を弊社までお知らせ下さい。当社サイトの趣旨に合わない場合や、事業や信用を害する恐れがある場合は、事前事後にかかわらず、リンク自体をお断りすることがあります。 →お問い合わせはこちらから
※なお、以下に示すようなウェブサイトからのリンクについては、固くお断り致します。
- *当社、他社または第三者を誹謗中傷したり、その信用を失墜させたりする意図で作成された内容を含むウェブサイト
- *当社、他社または第三者の著作権、商標権ほかの知的財産権を侵害する行為を行う意図で作成されたウェブサイト
- *当サイトへのリンクを利用して商行為を行うことを目的としたウェブサイト (当サイト内の情報を有償で提供する等)
ご利用環境について
■推奨環境
● OS
● ブラウザ
- ・ Microsoft Internet Explorer 6 以降
- ・ Netscape Communicator 7.1 以降
- ・ FireFox2.0 以降
- ・ Opera9.21 以降
- ※Macintoshやその他のブラウザでご覧になった際の一部コンテンツの表示不具合等については予めご了承下さい。
≪最新のブラウザについては、こちらよりダウンロードしていただけます。≫
■Java Scriptについて
当サイトではJavaScriptを使用しているページがあります。お使いのブラウザでJavaScriptを無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがあります。ご利用の際は、ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
■スタイルシート(CSS)について
当サイトではスタイルシート(CSS)を使用しております。お使いのブラウザでスタイルシートを無効にされている場合、正しく表示されないことがあります。ご利用の際は、ブラウザの設定でスタイルシートを有効にしてください。
■クッキー(cookie)について
クッキーとは、サイト提供者がご利用者のコンピューターを識別するために、サーバからご利用者のブラウザに送信され、ご利用者のコンピューターに蓄積される情報のことで、クッキーを利用することによりご利用のコンピューターの訪問回数や訪問したページ等の情報を収集することができます。なお、クッキーを使用してご利用者個人を識別できる情報は一切収集していません。また、ご利用者のブラウザの設定によりクッキーの機能を無効にすることもできます。クッキーの機能を無効にしても当サイトのご利用には問題ありません。また、ブラウザの設定でクッキーの機能を無効にすることもできます。
■プラグインについて
当サイト内の一部ページ・ファイル閲覧の際に必要となります。 お使いのパソコンにインストールされていない場合、ご本人の責任において、各メーカーサイトからダウンロードしてご利用下さい。
→ Adobe Flash Player
- (Adobe Flash Playerは、作成されたアニメーション等のコンテンツやこれに対応するコンテンツを閲覧することができるアプリケーションです。)
※最新バージョンのプラグインでのご利用をお勧めいたします。
平成18年8月1日